苗字ランキングとその由来80位〜

苗字の由来、おもしろいですね。じゃんじゃん行きましょう!今日は80位〜84位!!
千葉さんはやっぱり、千葉県から来てるんですね〜。

84位:村田
【全国人数】31,583人
清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、宇多天皇の皇子敦実親王を祖とする源氏(宇多源氏)、桓武天皇の子孫で平 の姓を賜った家系である平氏桓武平氏)、中臣鎌足天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)、古代氏族であり、美努(みの)王の妻県犬養(あがたの いぬかい)三千代が橘宿禰(すくね)の氏姓を与えられることに始まる橘氏海上氏など異流多くみられる。

83位:千葉
【全国人数】31,625人
現千葉県北部である下総国千葉郡が起源(ルーツ)である、桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏桓武平氏)良文流の大族、南北朝以降は関東と現佐賀県長崎県である肥前に分流がある。語源は、多くの葉の茂っている所、松の木の茂っている地からきている。

82位:杉山
【全国人数】31,903人
徳川家などを輩出した現愛知県東部である三河国渥美郡杉山村が起源(ルーツ)である、中臣鎌足天智天皇より賜ったこと に始まる氏(藤原氏)。現三重県北西部である伊賀の島ヶ原氏流などにもみられる。ほかは伊豆、武蔵、日立、下野、陸前等に発祥であり、現在は静岡県や関東 に集中している。

81位:上野
【全国人数】32,125人
清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)の上野氏が最も多くみられる。ほかに中臣鎌足天智天皇より賜ったことに始 まる藤原北家、良峯氏、伴氏(大伴氏の子孫、古来の大族)、弓削氏などにもみられる。語源は、上野国の国名を負ったものとされる。また、上にある野原の意 味。

80位:藤本
【全国人数】32,419人
中臣鎌足天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)。藤原兼家十二世孫兼実を祖として現長野県である信濃に広がる。近畿に別流の藤本氏がある。