苗字ランキングとその由来40位〜

こんばんは。
さて、そろそろ一気に全部行きたいところ^^
苗字ランキング40〜44位を紹介しますね〜。

44位:三浦
【全国人数】49,473人
現神奈川県である相模国三浦郡が起源(ルーツ)である、桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏桓武平氏)良文流が有名。全国に子孫が広がる。語源は、「浦」に「御」をつけたのがのちに「三」に転じたとされる。内海などに多くつける。原意は「裏」のことである。

43位:福田
【全国人数】49,496人
村上天皇の皇子具平親王の子師房にはじまる源氏(村上源氏)赤松氏流、清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系 である平氏桓武平氏)、中臣鎌足天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)利仁流、中臣鎌足天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)。藤原南家工藤氏流などにもみられる。語源は深田・吹田などの佳称転化で、深田は低湿地の田、吹田は山際の風の吹き上げる田である。各地の福田地名がルーツの場合 もある。栃木県や関東などにも多い。

42位:青木
【全国人数】49,654人
麻田藩主は丹党。ほかに清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、宇多天皇の皇子敦実親王を祖とする源氏(宇多源氏)、桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏桓武平氏)、中臣鎌足天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)。藤原秀郷流、古代氏族であり、美努(みの)王の妻県犬養(あがた のいぬかい)三千代が橘宿禰(すくね)の氏姓を与えられることに始まる橘氏などにもみられる。語源は、青い樹木。緑樹が茂ることは家の繁栄にも例えられ、 地名、姓氏ともに多い。

41位:藤井
【全国人数】49,736人
百済帰化族藤井宿禰の子孫。清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、中臣鎌足天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)秀郷流、利仁流などにも みられる。語源は、藤の木のもとに井戸がある所との意味や、藤にゆかりの地の意味がある。藤居。藤は、山野に自生する葛のこともある。

40位:遠藤
【全国人数】52,723人
中臣鎌足天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)。藤原式家百川子孫あるいは南家工藤氏族、嵯峨天皇の皇子で源姓を賜った氏(嵯峨源氏)渡辺党。ほかに桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏桓武平氏)などにもみられる。遠江守の藤原氏からきているとされる。


藤原さんより藤井さんが多いっていうのにびっくりー。
なんかこのランキング、お笑い芸人を全て彷彿とさせるよ。しかも吉本ね^^;
三浦マイルド、今何してんだろう〜…。

ソースはこちら。
名字由来net
http://myoji-yurai.net/
全国の名字ランキング
http://namaeranking.com/?search=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&tdfk=%E5%85%A8%E5%9B%BD&namae=%E5%90%8D%E5%AD%97