結城という苗字の起源は中臣鎌足?

先日、"結婚したらこんな名前になりたい「かっこいい苗字」"のランキングを紹介しました。
第1位は結城さんだったのですが、結城という苗字の由来が気になったので調べてみました。
結城という苗字は下総国結城郡(現在の千葉県北部)が起源であるとされており、飛鳥時代に活躍し藤原氏の始祖である中臣鎌足氏が天智天皇から賜った名前で、結城というのは結木(むすびき)という植物のことだそうです。
結城市藤原北家として平安時代末期から戦国時代に下総で活動した一族だそうで、家紋は右三つ巴を用いています。
地名では茨城県北部に結城市があり、結城という苗字は関東に多くみられるそうです。

私はまだ結城という苗字を持つ方に出会ったことがなく、いつか出会うのかなとちょっとワクワクしたりもしています。
意外と結城という苗字を持っていたり芸名として名乗っている芸能人が少ないですよね。
女優の裕木奈江は有名ですが、読みは同じでも漢字が違いますね。
結城は"ゆうき"と読むことを知っていたのであまり考えなかったのですが、よく考えたら知らないと読み方が難しい漢字ですよね。
私のこれからの人生の中で結城さんに出会えるかどうか、もしかしたら結城という苗字に・・・という想像はここら辺でストップしておきます。