紫式部の本名は藤原香子?

平安時代歌人で「源氏物語」の作者として広く知られている紫式部は実は本名ではなく、本名に関してはいくつかの説があるようです。
女房名は藤式部と分かっているのですが、本名は藤原香子であるという説もありますが、この説については定かではなく議論がされています。
もし本当に紫式部の本名が藤原香子であれば、なかなか衝撃的な事実ですね。
昔の人の名前は現在では使われいない名前が多いですが、藤原香子なら現在でも全然通用しますし、きっと藤原香子というお名前の方はいらっしゃることでしょう。

なぜ紫式部と呼ばれるようになったのかもハッキリと分かっていないのですが、「源氏物語」に登場する「紫の上」という人物からとられたのではないかと考えられています。
「紫の上」は容姿、性格ともに優れた素晴らしい女性として描かれています。
紫式部という呼称は後世で呼ばれ始めた名前のようなので、紫式部本人はそう呼ばれていることを知らないと考えるとなんだか不思議な感じがします。

ちなみに紫式部の夫は藤原宣孝という人物で、同じ藤原性の藤原行成が記した日記「権記」の中に書かれている「後家香子」が紫式部のことを指しているのではないかと考えられています。
なるほど、もしこの「後家香子」が藤原宣孝の妻である紫式部のことだとしたら、藤原香子という本名につながりますね。
歴史上の人物の本名を紐解くのもなかなか興味深いですね。